今回の話題は 『マダニ媒介の感染症 SFTSウィルスによる重症熱性血小板減少症』です。 マダニが活発に活動するのは、 気温が15℃以上になる3月下旬から10月頃と 言われています。 マダニは葉の裏などに潜み、哺乳類や鳥類に寄生し吸血しますが、その時にSFTSウィルスに感染してしまうことがあります。...
暖冬と言われていたのに3月になっても雪が降り 春はいつ来るの?なんて思っていましたが、 4月になったらどんどん暖かくなりましたね。 当院の庭にも花が咲き始め、とっても華やかです。 ご来院の際にはぜひ眺めてみて下さいね。